今回はマンションリフォーム技術協会(通称MARTA)での活動についてご紹介します。
MARTAはマンションの改修に関する様々な課題に対し、研究や情報発信を行っている団体で、設計者・専門工事会社・メーカーの3業種が参加しているのが特徴です。3業種それぞれの立場から意見を出し合い、日々マンション改修の技術向上に努めています。
先日、勉強会の一環として、材料メーカーの工場見学会が企画されました。
1件目はAGCポリマー建材さんにお邪魔しました。
AGCポリマー建材といえば、サラセーヌ。サラセーヌの新商品の紹介と製造ラインを見学させていただきました。
右の写真は耐風圧試験のデモンストレーションを行っているところです。
2件目は染めQテクノロジーさんを訪問しました。
染めQテクノロジーさんは、「なんにでも塗れる」を目標に、塗装が困難な箇所への塗装にチャレンジし続けています。
左の写真は水にぬれているコンクリートへの塗装のデモンストレーションを行っているところです。
工場見学会は、新製品・新技術への知見を深めるだけでなく、設計者・施工者が日々疑問に思っていること、製品へのニーズをメーカーの技術者へ伝えることが出来るので、とても貴重な機会です。
今回もいろんな意見が飛び交っていました。設計者の発想は無理難題も多いでしょうが、管理組合や居住者の方々の要望に応えるためにも、メーカーさんには是非、新規開発にチャレンジしていただきたいと願っております。
コメントをお書きください